委員長 田代 涼

青年会議所は、より良い社会づくりを目指し、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組む団体です。しかし、より良い社会づくりは一人では成し遂げることはできません。そのため、人々を巻き込み、事業を構築していくことが重要な課題となります。
 総務総括委員会は、各委員会が円滑に活動できるようサポートする「架け橋的存在」を目指しています。各委員会の活動状況や課題を把握し、問題解決に向けITツールの活用や地域社会の問題や他の青年会議所の事業に関する情報を収集・集約し、効果的な手法を委員会で模索し検証しながらLOM内に共有します。また、総会運営、JCルームの環境整備、新入会員のフォローアップも重要な活動です。ITツールの活用による仕組み化、会員がアクセスしやすいドライブの整理、業務フローの作成などを行い、効率的な組織運営を支援します。これらの活動を通じて、組織全体の強化を実現します。
 最後になりますが、青年会議所での活動は、初めての挑戦が多く、不安を感じることもあるでしょう。しかし、その不安こそが成長へのチャンスです。青年会議所の三信条である「修練」「奉仕」「友情」を基に、仲間と共に学び、共に挑戦することで、一年後には自身が大きく成長している姿を思い描けるはずです。委員会活動を通じてLOMに貢献し、自分自身を鍛える修練を積み重ね、仲間との深い友情を育みながら、この一年を駆け抜けましょう。恐れずに挑戦し、未来を共に切り拓いていきましょう!